公益財団法人 福岡県産業 科学技術振興財団 福岡半導体リスキリングセンター

一般向け講座・セミナー

組込みLinux初級



概要・受講対象
産業機器や家電製品に組み込まれるLinuxを組込みLinuxと言います。本講座では組込みLinuxシステムの概要を理解し、マイコンボード(Raspberry Pi)での演習を通して、Linuxの基本的なプログラミング技術と組込みLinuxアプリケーション開発の方法を習得します。C言語による基本的なプログラミングができる方が対象でLinuxの基本的なコマンドを使えるとより効率的に演習できます。

プログラム
※一部変更になる場合がございます



タイトル 内容
Linux OS概論 ・オペレーティングシステム(OS)とは
・オペレーティングシステムの機能
・Linuxシステムとは
組込みLinux概要 ・組込みシステム開発
・組込みOSが活用される分野
・Linuxの採用
組込みLinux開発環境構築 ・実習ボート(Raspberry pi4)の概要
・ボードへのOSインストールとボードの操作
・開発環境の構築
・クロスコンパイル環境
組込みLinuxプログラミング入門 ・Linux操作概要
・Linuxシステムのファイル構成
・LED操作プログラミング
・TCP/IPプログラミング
・温度センサープログラミング

開催概要



講 師 NPO法人QUEST 末光 真理子 氏・馬場 伸一 氏
開催日 令和7年6月9日(月)~10日(火) 9:00~17:00
開催形態 対面のみ
会 場 福岡市早良区百道浜3-8-33
福岡システムLSI総合開発センター 2階 講義室
受講料等 税込 44,000円
・申込みには、「ふくおかIST e-learning」 への会員登録が必要です。
・お支払い後、当日の参加有無にかかわらず返金はいたしません。
・福岡県内中小企業の方には、受講料に対する補助制度があります。
・テキストの無断転載・複製等は禁止しています。
・特段の事情が発生した場合、やむを得ず中止又は延期する場合がございます。
・演習に使用するPC、教材は会場に準備しております。
定 員 対面 20名
申込み 令和7年6月4日(水)17:00までに、下記(講座・セミナー等 申込)ボタンより「組込みLinux初級」を選択してお申込みください。