よくわかる半導体超入門ⅠⅡⅢ
プログラム
※一部変更になる場合がございます
講師 | タイトル | 内容 |
九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報知能工学部門 教授
福岡半導体リスキリングセンター 副センター長 井上 弘士 氏 |
よくわかる半導体超入門Ⅰ
~半導体ってどんなもの~ |
1章 情報社会を支える半導体 2章 さまざまな半導体 3章 コンピュータの動作原理から半導体の役割を理解する 4章 半導体の歴史 5章 半導体の設計と製造 6章 半導体のこれから : AI/IoT/DX/GX へ |
三菱電機株式会社
パワーデバイス製作所 応用技術統括
福岡半導体リスキリングセンター 人材育成エグゼクティブアドバイザー 山田 順治 氏 |
よくわかる半導体超入門Ⅱ
~半導体のしくみ~ |
1章 導体・絶縁体と半導体を実験で学ぼう
2章 導体・絶縁体と半導体を分ける構造上の違いは何か
3章 半導体入門 シリコン真正半導体
4章 シリコン不純物半導体(p型半導体とn型半導体)
5章 ダイオードの構造と動作
6章 MOSFETの構造と動作 |
よくわかる半導体超入門Ⅲ
~半導体の作り方~ |
1章 はじめに 2章 珪石(石英)から高純度シリコンをつくる 3章 高純度シリコンから半導体ウエハをつくる 4章 半導体ウエハに p 型半導体とn型半導体をつくる 5章 半導体 チップを 搭載 して パワー半導体 モジュール をつくる 6章 パワー半導体モジュールの製造工程のご紹介(動画) |
開催概要
開催日 | 令和5年10月10日㊋ 10:00~17:00 (3講座まとめて実施) 講座終了後、対面形式参加の方と講師を含めた懇親会(約1時間)を同ビル内4階交流サロンにて開催します 任意参加、参加費600円(お飲み物・おつまみ代)を当日徴収します |
開催形態 | ハイブリッド開催(対面+Zoom Webiner) |
会 場 | 対面形式の会場:福岡市早良区百道浜3-8-33 福岡システムLSI総合開発センター 2階 会議室 オンライン会場:Zoom Webiner (接続先は後日ご案内) (開催当日に対面式会場でテレビ取材が入る可能性がございます。ご了承ください) |
受講料 | 税込 4,400円(3講座をまとめた特別価格) ・対面、オンラインは同価格です
・申込みには、「ふくおかIST e-learning」 への会員登録が必要です
・よくわかる半導体超入門Ⅰ,Ⅱ,Ⅲセット価格となります。個別販売はいたしません
・お支払い後、当日の参加有無にかかわらず返金はいたしません
・福岡県内中小企業の方には、受講料に対する補助制度があります ・講座当日、全受講者にpdfテキスト配布、対面受講者には紙テキストも配布します |
定 員 | 対面 50名 オンライン 450名 |
申込み | 令和5年10月4日㊌ 17:00までに、下記(講座・セミナー等 申込)ボタンより「半導体超入門講座」の対面またはオンラインを選択してお申込みください |